長野県北信の剪定、伐採、草刈りならお任せください

お問合せフォームからのご連絡をお願いいたします

ブログ一覧


長野市で大きな木の剪定

屋根にかぶっている大枝を伐って欲しい

というご要望を夏にいただき、見積りに伺っておりました。 

長野市で大きな木の剪定

↑公園内にある、町の施設の2本の広葉樹です。

撮影したのが夕方なので、より鬱蒼としています。

 

長野市で大きな木の剪定

↑下から見上げるとこんな具合。

屋根に枝が干渉してきているし、落葉にも困っていて、我が町の宿題なんです・・・」

と、ご依頼主様のお話しでした。 

 

そして今時珍しいことに「大事にしたいので、永く残るようにうまく剪定して欲しい」とのこと。

町の大木といえば厄介者扱いされがちで「伐採してくれ」というご依頼が多い中、嬉しいですね!

 

やりがいのあるお仕事をお任せいただくことになりました! 

ご依頼では2案の見積書の提出をご依頼いただきました。

A:全体的に小さくしつつ、建物と干渉している枝を伐る

B:建物と干渉している枝のみ伐る

↑A案はオレンジの枠外と黄色枠内の枝を伐る、B案は黄色枠内のみ伐る、ということです。

 

2案提出したうち、私としては「是非B案でお願いします」と推しました。

A案では枝葉を減らし過ぎてしまい、木の健康によろしくないからです。

同じ理由で、夏や秋ではなく落葉してからの冬の作業をおすすめしました。 

 

伐採やブツ切り剪定のご依頼が多い中での貴重な案件ゆえ、私からも「是非お任せいただきたい」と強く推した結果、お任せいただくことになりました。

ガッツポーズです!

 

過去の変な剪定の跡も無く、素直な枝ぶりの良い木なので、きれいに仕上げなければなりませんね。

 

冬になり、いざ剪定へ!

12月初旬、現場に戻ってきました。

↑しっかり葉が落ちて作業もしやすいですね

今回は屋根という足場があるので、ハシゴとロープを併用して立ち回ります。

 

木の切り口に殺菌癒合促進剤を塗布する

枝の切り口には殺菌と癒合促進のための薬を塗ります。

切り方も重要です!

 

枯れ枝も除去しましたが、太いものはほぼ無く細いものばかりでした。

やはりこの木は素性がいいですね。 

 

屋根に積もった落葉の掃除

↑ついでに屋根に積もった落葉も掃除します 

葉やドングリが腐って土と化しつつありました。

 

屋根に積もった落葉の掃除

↑掃除後

ブロアで一発です!

銅葺きの貴重な屋根がきれいになりました。 

 

もちろん今回もチェーンソーなどは充電式のものを使用し、ごく静かに作業を進めました。

 

そして剪定終了

長野市で大きな木の剪定

↑作業前 

 

長野市で大きな木の剪定

↑作業後

ほどほどにすっきりしました!

 

長野市で大きな木の剪定

↑屋根から見てもいい具合です。

久しぶりにいい仕事をさせてもらって、ずっと見ていられます(笑)

 

しかし、ここからが本番・・・

冬の夕日はつるべ落とし。

ぼうっとしていられません。

↑この枝の海を片づけるまでがお仕事ですから。

もちろんこの後、全てきれいにさせていただきました。

 

今回は大木の伐採ではなく、貴重な「剪定」をお任せいただき幸せでした。

これからの行く末が気になり、何度も見に来てしまうでしょうね(笑)

 

本日も楽しいお仕事をありがとうございました!

 

稲垣

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 ライチョウグリーンサービス. All rights Reserved.