9月のお仕事 2024.09.27 スタッフブログ樹木の剪定伐採草刈り 中旬まで暑さが残り、ちょっとした草刈りも熱中症対策に気を使いました。 ↑作業前 ↑作業後 暑い中だと辛い集草、全くもってペースが上がりませんでした。 下旬になると暑さ和らぎ、随分やりやすくなりました。 … 詳しくはこちら
長野市で庭木の冬剪定(年間管理のお庭にて) 2023.12.20 スタッフブログ庭園管理樹木の剪定伐採 モミジなどの落葉広葉樹の剪定タイミングです お任せいただいている長野市内のお庭を回り、今年最後の剪定をさせていただきました。 ハナミズキやヤマボウシもありますが、モミジが主でした。 ↑作業前 … 詳しくはこちら
長野市で大きな木の剪定 2023.12.12 スタッフブログ樹木の剪定伐採 屋根にかぶっている大枝を伐って欲しい というご要望を夏にいただき、見積りに伺っておりました。 ↑公園内にある、町の施設の2本の広葉樹です。 撮影したのが夕方なので、より鬱蒼としています。 ↑下から見上げる… 詳しくはこちら
信濃町で杉の伐採 2023.12.06 スタッフブログ樹木の剪定伐採 エリア外のお仕事をいただきました 当サービスは、基本的に長野市、須坂市、小布施町、飯綱町でのお仕事を請け負っていますが、例外もあります。 今回は長野市より北の信濃町の方からご要望をいただきました。 大きな杉… 詳しくはこちら
荒れてしまったお庭の再生【庭木の伐採】 2023.10.06 スタッフブログ庭園管理樹木の剪定伐採 心地よい気温の日はあっという間に終わり、10月に入った途端に冬のようになってしまいました。 最近は春と秋が短いことが多くなり、困ったものです。 何はともあれ暑い日差しが和らげばお庭の剪定シーズンの始まりです… 詳しくはこちら
チェーンソーの保管はどうするべきか?実践的に解説します 2023.02.22 コラム1樹木の剪定伐採 「薪づくりが終わったら次の年まで使わない」「たまに使うくらいでほとんど仕舞いっぱなし」 という人は多いと思います。 そして、いざ使おうと引っ張り出してみるとエンジンがかからない・・・なんてこともあるようです。  … 詳しくはこちら
自分で木を切る際のリスクと対策を考えてみる【一般向け】 2023.02.13 コラム1樹木の剪定伐採 様々な事情により、木を伐らなければならないこともあることでしょう。 道路に枝が突き出ている、落葉や虫の苦情、日陰になる、枯れて倒れそう・・・などなど。 そんな時、体が動く人ならば業者に任せるのではなく、自分… 詳しくはこちら
【大木の剪定と伐採】急斜面の墓場にて 2022.12.17 スタッフブログ樹木の剪定伐採 仕事仲間のお手伝いで、長野市の北にある中野市の現場に入っていました。 朝もやの境内。 立派なお庭に広大な敷地の歴史あるお寺です。 今回はこちらの若夫婦からのご依頼で、もうすぐ現住職のお父様から… 詳しくはこちら
雪降る前に高い杉の剪定 2022.11.28 スタッフブログ樹木の剪定伐採 まだギリギリ暖かい白馬にて、仕事仲間Bさんのお手伝いでした。 とはいえ、朝は放射冷却で-2℃! 昼間は15℃まで上がり、どんどんと服を脱ぎ捨てていきました。 高さ20mくらいの杉の頭まで登り、てっぺんを低くしてゆく作… 詳しくはこちら
チェーンソー、選ぶならバッテリーかエンジンか? 2022.07.11 コラム1樹木の剪定伐採 庭木の剪定伐採、薪の玉切りなどなど。 「木を伐る」のが必要になった時に、誰もが思いつくのがチェーンソーではないでしょうか。 ポピュラーな動力源といえばエンジン式ですが、昨今ではバッテリー式(充電式)の性能も上がり、… 詳しくはこちら
飯綱町でカラマツの伐採 2022.06.09 おすすめの道具スタッフブログ樹木の剪定伐採 「駐車場そばのカラマツを伐採して欲しい」 とのご要望を頂きました。 樹高28m、幹の直径50㎝と、なかなかのサイズです。 枝も1本1本が直径10㎝、長さ4m程度と立派であり、片手で支えて伐っていれば手首か肩がもっていかれ… 詳しくはこちら
小布施町で竹の伐採のお手伝い 2022.05.19 おすすめの道具スタッフブログ樹木の剪定伐採 仕事仲間のBさんのお手伝いで、竹林の伐採&整備です。 お寺の敷地である森に竹がはびこっており、こんな具合に鬱蒼としております。 倒れたり枯れたりしているものが多く、まともな状態の竹は限られます。 &nb… 詳しくはこちら